忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録
世界経済成長見通しを引き下げへ

国際通貨基金(IMF)のジョンソン首席エコノミストは、クレジット危機が引き続き、米国と欧州の経済成長を損ない、世界経済の不均衡も成長を抑制するとして、IMFが世界経済成長見通しを引き下げることを明らかにした。

15日付のスイス経済紙とのインタビューで「この背景により、成長率の数字は最新のIMF世界経済見通しのものより弱いものになる」と述べた。
IMFはすでに10月、7月時点の世界経済見通しを引き下げている。

ジョンソン氏は「2008年の経済成長率見通しについて米国の1.9%と欧州の2.1%を堅持することはできない。どの程度見通しを引き下げる必要があるかは1月に明らかになる」と述べた。

(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071217-00000818-reu-bus_all

■豆知識 国際通貨基金
為替相場の安定を図ることなどを目的に1944年7月アメリカ合衆国ニューハンプシャー州のブレトンウッズで開かれた国際連合の金融・財政会議のブレトン・ウッズ協定によって、戦後復興策の一環として国際復興開発銀行と共に1946年3月に29ヶ国で創設された国際金融機関。

1947年IMF協定が発効し実際の業務を開始し、国際連合と協定を結び国連の専門機関となった。世界銀行と共に、国際金融秩序の根幹を成す。創設にあたっては、著名なイギリスの経済学者ケインズとアメリカの政治家ハリー・ホワイトが大きくかかわった。ケインズはIMF総裁の地位に就いた。本部はワシントンD.C.。2007年1月現在の加盟国は185。

為替相場の安定のために、国際収支が悪化した国への融資や、為替相場と各国の為替政策の監視などを行っている。各国の中央銀行の取りまとめ役のような役割を負う。かつては融資を行う際に、内政不干渉の原則を守り、特に条件をつけることはなかったが、成果があがらない国も多かった。このため、1979年以降、「融資の効果を阻害するような政治状態の国」には、「政策改善」を条件にした(コンディショナリティ)融資を行うようになった。この際に、対象国に課せられる要求のことを「緊縮プログラム」(SAP) と呼ぶ。このIMFの構造調整プログラムにより、アフリカや南米、アジアなどの発展途上国では、様々な経済問題(失業など)が発生し、社会は混乱に陥った。

意思決定は、各国二人の代表者(財務大臣や中央銀行総裁など)で構成される理事会で行われるが、投票権は分担金の支払い比率に応じて与えられる。この分担金がIMFの財源であり、経済規模に応じて定められている。したがって、「一国一票」ではなく、株式会社のように分担金の負担額に応じて票数が異なっている。
(ウィキペディアより引用)


▼暴落でも安心!ペアトレード投資法
▼王道を行く、負け知らずの株式連勝法
▼利益倍増!IPOプロファイリング獲得術


PR



Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録
くつろぎタイムにどうぞ!